ライトホンダの歴史
創業当時からお車の整備に携わってきました
私たちライトホンダは1984年に創業され、現在は神奈川県の愛甲郡愛川町に本社を構える整備会社です。1983年7月、個人事業として開業したところからスタートしました。本田技研様と契約を結び、契約店向けPDI作業を中心に事業を広げていき、1984年11月、有限会社ライトホンダを設立いたしました。PEUGEOT205・MINI1000のPDI改善作業やボルツフォーミュラーR・ダウントンブリタックスSの輸入販売など、今現在ではなかなかお目にかかれない車種の整備なども行ってきました。1997年11月、愛川町角田に移転し、現在に至るまでたくさんのお客様のお車に携わらせていただいております。
DOWNTON BRITAX S
1960年代後期のレースシーンにおいて忘れられない存在のダウントンブリタックス。英国ボルツ社は新車を購入後レース用に加工したシリンダーヘッドにSUツインキャブレターを装着ジムカーナに最適な3.6のデフを採用しています。内装は黒のビニールレザーとし外装は当時のワークスカーのデカールで雰囲気を出しています。ボルツ社の輸入元でもありました我々が整備したこちらのお車は、サービスの一環としてジムカーナに出場し、1位から4位まで独占したこともございます。
VORTZ COOPER FORMULA R
ダウントンブリタックス同様、ボルツ・クーパー・フォーミュラーRも英国ボルツ・レーシング社が制作するスペシャルコンプリートミニでした。エンジンはダウントンよりもさらにハイチューンされシリンダーヘッドは11スタッドボルト、キャブはもう一回り大きいSUツインとしクロスレシオミッションとサーキット走行に適した3.44のデフを採用しています。外装はアーモンドグリーンに塗り直し、内装にはオリジナルメーター、シートをクーパーMk-Ⅱに交換するなど、こだわりをもってこの車は作られました。
PEUGEOT205
ヨーロッパカーオブザイヤーを獲得した、熱い走りが評判になったラテンホットハッチ、オースチンローバージャパンが輸入したこの車をキャタライザーを付ける等の日本向けの改善作業をしました。
採用情報
RECRUITMENT
未経験でも安心!自動車が好きという気持ちがあれば大丈夫です。
未経験の方でも、経験豊富な先輩達があなたの成長をサポートしてくれので安心して働けます。先輩達の中にも実際に未経験だけど「車が好き」という気持ちでライトホンダに就職した先輩達もいるので悩みなど話せば手助けとなるアドバイスをくれ、あなたの頑張る背中を押してくれるでしょう。今では、未経験で入社した先輩もお客様に「笑顔」を届ける為に、努力を惜しまず一人前に日々の業務に努めており、当社に欠かせない仲間の1人です。
先輩達の声
VOICES OF SENIORS
藤沢PDI事業所
営業部
私たち有限会社ライトホンダ藤沢営業部はお客様のカーライフを満足していただけるよう全力でサポートしています。お客様がご購入された新車にカーナビ、ドライブレコーダー,ETCなどの様々なオプションパーツを取付けするお仕事をしています。現在5名で活躍中で自動車業界でも特化された分野になりますので資格、経験に関係なく誰もが1からのスタートです。
先輩達の声をもっと見る
サービス案内
SERVICE
車検・鈑金塗装サービスを中心にご相談いただいています。
お車に不調を感じたり、ディーラー見積りが高額になってしまった方、車検の時期がお近い方は、ぜひ、ライトホンダにお任せ下さい。安心してご乗車できる様、スタッフが隅から隅までチェックさせて頂きます。